
ウェンズデーでダンスをはじめました!
20代男性 初心者でした!
ウェンズデーの代表をしています、しずかです!
自分がダンスを始めたきっかけは、運動不足の解消、交友関係を広めたい、
新しいことにチャレンジしたいと思い、色々と調べた結果、社交ダンスが面白そうだと思い始めました。
ダンス経験など全くなかったので、最初はなかなか足型を覚えられず大変苦労しました。
多くサークルは、大人数での練習なので、自分はなかなか周りについて行けなったのですが、
ウェンズデーは、少人数での活動でしたので、親身にダンスを教えて貰えて、段々と踊れるようになりました。
今では、カップルを組んで試合などにも出てます。
まさか自分が試合まで出るとは思わなかったので、本当に驚きです。
物を覚えるのには、人それぞれペースがありますので
もし自分のように、なかなか足型が覚えられなくて、
周りについていけず、ダンスをやめたくなっている方がいましたら、是非一度遊びにいらしてください。
会員一同一生懸命教えます!
大学卒業ぶりにダンスを再開!
30代女性 元学連です
大学時代に部活で社交ダンス部に入っておりましたが、卒業してからはほとんど踊っておりませんでした。
運動不足解消に楽しくできるのはやっぱり社交ダンスかな、と思いこちらに顔を出しました。
ダンスに対するスタンスや、社会的立場など色々な人がいますが、
それぞれのペースでダンスを楽しんでいることが、心地よい場所だなぁと思いました。
競技ダンスは個人として踊ることもできるけど
やっぱりみんなで一緒に活動するということが
自分にとっても楽しい要因の一つなんだなと思います。
趣味程度と思っていたけど、学生時代ぶりにドレスも着て試合も出て
知らなかった技術や、目から鱗のことがたくさんあり、
長いからまとめると、つまり楽しいです。
私の周りも、卒業後にダンスを辞めてしまった人が多いのですが、
こうゆう楽しみ方もあるので
よかったらまたダンス再開のきっかけになったらなと思います。